忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

呉に行ってきました(2/2)

2日目は朝からがっつり寝坊しましてね!ごめんなさい>< 慌てて準備をして、窓からいせが見えるのにウワアァァア!ってなって、あとそこで初めて望遠レンズが逝ってたことに気付きました(修理に出したところ接触不良とのことで、保証期間内だったので直してもらえましたよかった)。

てつのくじら館、前日に居酒屋利根でお話ししたおじさん達に「9時に行きます」って言ってたので、それを目指して行ったんですけど、いらっしゃらなかったー!ざんねん!
ということでてつくじを後にしてちょっと大和ミュージアムのショップを覗いて、「くれたん(呉探訪ループバス)」で潜水隊前へ。潜水艦たくさん!目の前!あと振り返れば赤煉瓦の倉庫も!

潜水艦!  旧呉海軍工廠の建物

次は艦艇公開行こう、ってことで基地前までてくてく歩いたところ、公開の受付終了したばかりで。〆切10時だった。10時半は旧鎮守府公開の受付開始時間だったわ、ということで総監部前へ。前回来た時は二人きりで案内してもらったけど今回はたくさん人がいたよー!解説は大体前と同じだったけど、庁舎前の松が本来は錨の形をしてたんだよ、という話は前回なかったなあ。あと地下通路の話も……この辺り、説明は人によってちょっとずつ違うんでしょうか。

こちらは海側。今でいうと裏側だけど、こちら側も正面扱いです

更に呉市立美術館別館の喫茶店へ。海軍さんの珈琲を、海軍仕様のカップで出してくれるの!わたしは珈琲が飲めないので、Hさんが注文されたのを写真撮らせてもらった!

錨マークがかわいい!

で、お昼ごはん食べようか、ということで、大和ミュージアム前に戻ったのだけど、昼食取ってると今度は13時の公開に間に合わない。ので、またバスに乗って基地前へと戻る。同じ目的なんだろうな、という人がバス内にちらほら。
旧呉鎮を見学していた時は晴れていたのに、待っている間に段々曇ってきて、あと寒くなってきて、震えながら受付開始を待ちました。基地内に入ってからも海風が冷たくて冷たくて。建物の中に避難してた……。

今回の見学対象は練習艦「しらゆき」でした。23日は天皇誕生日ということで、みんな満艦飾してて!はああ……初めて見た満艦飾……。同じバースには訓練支援艦の「くろべ」や掃海母艦の「ぶんご」もいて、遠くには「おおすみ」や「いせ」も見れて!ひゅうがは二回神戸に来てくれたけど、いせは初めて見た~。前に呉に来た時は、ちょうどいせがよそで一般公開してたし、11月の神戸の防災訓練は「いせが来るの厭って言ったからひゅうがが来ることになった」って話でw あと、おおすみさんは強襲揚陸艦だよね、って話してた。護衛艦です。毎回思うんだけど、「強襲揚陸艦」って字面がすごい。

TV-3517「しらゆき」、TV-3518「せとゆき」  今回は「しらゆき」を見学させてもらいます!

今年一般公開を見に行った「ひゅうが」「てんりゅう」(てんりゅうは今回もしらゆきの隣の隣にいたよ)は甲板上までの公開だったけど、今回は艦内にも入れてもらえて、階段の狭さにもわくわくして!艦橋で浮かれながら「これ写真撮っていい系?」って隣にいたHさんに訊いたつもりが、真後ろから「いいですよ」って声が……。うわああ海自の方にため口きいたみたいになってたわ!!!あと「系」とかって恥ずかしい!!ヒィィ……「ごめんなさいごめんなさい」って言いながら写真撮らせてもらった。椅子にも座らせてもらって、双眼鏡を手に記念撮影までした。子供か。
あと、測距儀のところで親切に見方を説明してくださる人がいて、詳しいなあ関係者なのかなあって思ってたら「マニアなんで」って言ってらした!すごいな~。

艦橋の窓から前方を見たところ  かっこいい

呉周辺の海図  測距儀覗いた

あと、隣の「せとゆき」ではラインの塗り直しもされてました。入港して時間のある時にするんだって。

他の艦でも皆さん作業をされてました  満艦飾と自衛艦旗三連

「おおすみ」さんと「いせ」(の前にちっさく「ゆら」)

見学が終わった後は、ようやくお昼ごはん!戦艦霧島の鯨カツレツをいただきました再び!Hさんはチキンライスを頼んでらっしゃいました。レーズン入ってないことを確認したよ。

mgmg

それから、呉-小用間のおさんぽクルーズしました。江田島に向かう時は晴れてたのに、小用港に着く頃には空は俄かに掻き曇り、雪まで降ってくる始末。前述のとおり自分の望遠レンズ逝ってて、帰りに貸してください、ってHさんにお願いしてたので、寒風吹き荒ぶ中いせと輸送艦「ゆら」のツーショを撮影した。ゆらかわいいなあちっちゃいなあ。

〆に、駅の傍のそごうのケーキ屋さんでスイーツいただきました。ここのそごう、なくなっちゃうんだって。何だか淋しいな。
あとは広島駅まで戻って(途中で花火が見えた!)、名残惜しいけどそこでHさんとはお別れ。たくさんお話聞かせてもらって楽しかったです!特に、わたし巡洋艦のことはほとんど知らないので、聞けてよかった~。利根筑摩への理解がちょっと深まりました!利根型は航空巡洋艦ってことで伊勢型に似たイメージを持っていたんですが(あと単冠湾で蟹釣ってるエピソードとかカタパルトの故障てへぺろみたいな感じとか)、筑摩かっこいいねー!

以上でレポート終了です。呉、好きだなあ。穏やかな感じがする。地元じゃないのに地元感がある!また行きたいです。

PR

呉に行ってきました(1/2)

12/22・23と、ネットで仲良くしてくださってるHさんと一緒に呉に行ってきました!半年振り2回目の呉です。楽しかったのでレポートです!

当日、何かやる気を出しすぎて9時過ぎに呉に着く電車に乗ってました。切符取る前は11時くらいって言ってたのに。行きは「さくら」に初めて乗ったよ!(しかも帰りは「みずほ」)東海道新幹線は乗り慣れているけど、西日本の方は滅多に乗らないので、雰囲気違って楽しかったです。

で、9時に着いて何をしよう、と悩んで、大和ミュージアムに先に行った!天気がよかったらその辺を歩き回ろうと思っていたんですが、朝から生憎の雨だったので(呉に着いた時にはほぼやんでたけど)。
今回、そもそも最初は大和ミュージアムの企画展「客船の旅」を見たいな、ということでの呉行きだったのです。日本郵船の博物館に行ったのもそうなんだけど、今、商船改造空母に興味があって。当時の関係では浅間丸や冲鷹(新田丸)のことに触れられていました。展示自体は思ってたのより小ぢんまりとしてましたが、見れてよかったです。クイズに答えてクリアファイルもらったよ!あと豪華客船乗りたい。
ちょうど10時からのガイドツアーにも参加することができました。1時間、とのことだったけど1時間半くらい説明してもらったー!参加してたのは10人弱くらいで、大体は知ってる内容だったけど、興味津々で話聞いてたらめっちゃ目を見て喋られたw 金剛(のボイラーのこと)にも触れてくれたし!あと、あの1/10大和は実際に進水して運ばれてきたんだね……?上はプラスチックだけど、とのこと。

バルバス・バウをなでなでしたい

12時にHさんが呉駅に着くとのことだったので、駅に戻って合流しました。直接お会いするのは初めて!どきどきでした。気さくな方で、とてもお話ししやすかった~!
ひとまずお昼ごはんは駅の傍の、昔ながらっぽい喫茶店で、大和のオムライスをいただきました。懐かしい感じのケチャップのオムライス!グリンピースは奇数個!おいしかったです。

戦艦大和のオムライス。前回いただいたのとやっぱり違う

それから、海自のクリスマスコンサートに行きました。会場に着いた時にはもう長い列ができていて、びっくり。よさそうな席は早くに埋まってしまったので、いっそのこと、と最前列へ!そしたら目の前で演奏してくれたりサンタさんが通ってくれたりしたよ~やった~。流石にプレゼントちょうだいって手を伸ばす勇気はなかったけどw だって隣に子供が座ってたんだもん……。手を伸ばしたらもらえたかな?無理かな?
演目はクリスマス曲と映画音楽中心でした。赤鼻のトナカイのアレンジがかっこよくて、原曲があれだとは思えなかったよ!ディズニーやジブリも!中でも、楽器も歌もできる女性自衛官さんすごいってなった。
あとねえ、アンコールが「軍艦行進曲」だった!めっちゃテンション上がった!びくってなった。やってくれないかな~とは思ってたけど。

コンサート後はフライケーキを食べたり制服屋さんを覗いてみたり。わたし、フライケーキって知らなかったけど、おしいしね!揚げまんじゅうというのかな、こしあんが入ってるの。
高田帽子店にも寄って、最初はミニチュア制帽ほしいなあって外から眺めてるだけだったんだけど、思い切って入店してみました。どうしようかなって悩んでる間に、お店の方にたくさんお話ししてもらって軍装の方やドールの写真を見せてもらって、あとお蜜柑までいただいたの!で、ミニチュア帽子買いました!色んな角度から見た時用の資料になるかなって。いつか海軍さんの軍帽ほしいなあ。いや、軍装はしないから飾っておくだけだけどね……。

お人形サイズで可愛い

次は、ちょっと早いけど晩ごはん食べに行きました。居酒屋利根、というお店。小いわしの天ぷらうまー牡蠣うまー日本酒うまー。先客の二人連れのおじさんが、同じく海自のコンサートに行ってらして、しかもてつのくじら館のボランティアさんとのことで!もうだいぶお酒進んでらしたのかもしれないけど(w)、ちょこっとお話して、普段は土曜日しかてつくじにはいないけど明日来るのなら行くよ、って言われたのでお約束したり(でも結局、次の日約束の時間にはいらっしゃらなかったw)。

居酒屋利根  小いわしの天ぷらは呉の名物だそうですね

あとは一旦ホテルに戻って荷物置いて(ドアマンさんのマントが可愛かった!)、それから「イルミネーションロード・くれ」を見に行きました。それが、コンサートの時に傍を通ったはずなのに、場所がわからなくて迷子になり……。何とか辿り着いたけど!わたし、呉の街の方向が本当にわからない。今度ちゃんと地図見ような……。
海軍関係では、大和と赤城と紫電改のイルミがあります!かわいい……。赤城の前で集合写真を撮っておきながら「これ大和?」って言ってるグループに、Hさんと二人で「……」ってなってました。ま、まあ、そうだよね(目逸らし)。

大和  赤城かわいいよ赤城

それからHさんおすすめのバーでお酒いただいてたくさんお話しして、1日目無事終了!2日目に続きます。

大和神社に行ってきました

12/16は大和の就役日ということで、奈良・天理市の大和(おおやまと)神社にお参りに行ってきたので、写真を載せておきます。こちらは戦艦大和の艦内神社の勧請元であり、祖霊社には大和だけでなく第二水雷戦隊の矢矧や駆逐艦を含む坊ノ岬沖海戦で戦死された方々が祀られています。

一の鳥居から二の鳥居を望む

一の鳥居から二の鳥居まで約250mだから、大和の全長(263m)は大体こんな感じ。ずうっと奥の方に二の鳥居が微かに見えるの、わかりますか。

拝殿  最古だって

祖霊社  戦艦大和ゆかりの碑

御朱印帳はまだ持っていないのですが、お参りの証に、と思って御朱印をいただきました。艦内神社巡りするんだから、最初からそうしておけばよかった!年末に東京で日枝神社にお参りするつもりなので、そちらの御朱印帳にしようかな。もしくは靖国かな。

他にも大和関係の小さな資料室があって、中は見学できなかったのだけど、入口から覗いたら大和の模型なんかが見えました。
観光地のような神社ではないのでしょうか、それとも時節の関係なのか、静かであまりひとけもなく、我々以外には二、三組が入れ替わりでお参りするくらいの感じ。それもあってか神妙な気持ちになりました。

なお、道中は、近鉄奈良からJR奈良駅に乗り換えるのに、大和大和言いながらきゃっきゃして歩いてたら2分前に電車出たばっかりとか、しかも40分に1本しかないとか、仕方ないから大和の地酒眺めたりアイス食べたりだとか、万葉まほろば線の電車がめっちゃ揺れる(座席座ってたらバウンドする)ので箸が転げても楽しい年頃のように笑ってたとか、単線で改札がないとか、とても楽しかったです!
あと、わたしは大和型についてそんなに詳しくないので、いろいろ教えてもらって、逆に金剛型、というか榛名と霧島のことをたくさん語らせてもらいました。大和型については、有名すぎて今更追いかけるのも……とか思ってたんですが、ちゃんと知識を付けたいなあ。

明治村に行ってきました

12/8にネットのお友達と明治村に行ってきました!えへ楽しかった!

当日は、遠いところからわざわざ車で迎えに来ていただいて。えへえへ。わたし免許持ってるくせに全く運転できないので、車移動だといつも相手にお任せしきりで心苦しいんですけど、周りを気にせずお話しできるの楽しいなーと思います。創作のこととかおふねのこととか、聞きますよ、って言ってもらっていたので、さんざん萌え話をさせてもらいながら明治村へ。

駐車場のある北口から入ったので、真っ先に帝国ホテル玄関を見ることができまして!本命!建築に詳しいわけじゃないですが、フランク・ロイド・ライトは流石に知ってる!内閣文庫もいいなあ。川崎銀行のところの展望台にも上がりました。入鹿池、最初見た時湖かと思ったんですが、あれが池で、しかも人工の溜池というところ驚き。
蒸気機関車にも乗りました!わああ楽しい!方向転換は人力でやるんですね……たった2人でくるくる反対向きに回していて、すごいなと思いました。京都市電は残念ながら乗っている時間がなかったのでいつかリベンジしたいです。

帝国ホテル中央玄関  すてき!

内閣文庫  蒸気機関車!

金沢監獄では監房の中に入ってみたり、歩兵第六聯隊兵舎では軍刀掛や三八式歩兵銃にhshsしたり、日本赤十字社中央病院病棟では「資料、資料」と写真撮りまくったり、昔のX線装置の「博士」「実験」っぽさにワクワクしたり、靴脱いで上がる四高の武道場「無声堂」では余りの寒さに爪先で歩いたり。三重県庁舎も素敵だったな~。天秤棒担いだり暗さ(明るさ)体験もしたよ!

歯車かっこいい  歩兵第六聯隊兵舎入口

中隊事務室  X線装置は島津製作所製

三重県庁舎は重文です  決裁箱の存在は今と変わらぬなあ……


全部は回り切れないな、と最初からわかってはいたんだけど、回るの優先してたらお昼ごはんを食べそびれてしまって、残念だったし申し訳なかったです。あと牛鍋食べてみたいんだけど4,000円からかー!ランチにはちょっとお高いよなー!

ちょうど駐車場の方へ戻る村内バスに乗っている時に、雪が降り始めて。初雪!でもバスを降りる頃にはやんでいてよかったです。雨が降ったのも車に乗っている間だけだったし、ラッキーだなあ。

帰りは名古屋からだったので、名駅の近くで夕食をいただきました。名古屋名物手羽先ー!手羽先っててりやきみたいな甘めのイメージだったんですが、胡椒効いてて辛いものなんですねえ!食べ方の作法を見て齧ったら、上手に身が取れて驚きでした。名古屋の地酒もいただいたよ!おいしいもの食べてお話も楽しくって、全く酔いが回ってないのにすごいキャッキャしていて、多分どう見ても酔っ払っている風だった。いつものことです。

あとは近鉄に乗って帰りました。奈良を通るので、「大和」の付く地名があってテンション上がるね!

訓練支援艦「てんりゅう」一般公開@堺泉北港大浜埠頭

10/20、堺泉北港大浜埠頭で一般公開された訓練支援艦「てんりゅう」を見学しに行ってきました!
訓練支援艦、というのは世界的に見ても珍しい艦種だそうで、護衛艦などがミサイルの訓練を行う際に、その標的となる無人機を管制する艦です。残念ながら艦橋などの公開はなく、甲板だけでしたが。てんりゅうは先週の観艦式に参加していたので、横須賀から堺に直行してくれた模様。

堺の駅前から岸壁までシャトルバスが出ていたのですが、9:00から公開開始のところを30分ちょっと前に着いたら既に列ができていました。マイクロバス4台で輸送とのこと。「ひゅうが」の時と同様、家族連れと、おふね好きと思しきおじさま方が多いです。

艦首側の岸壁は立入禁止だったので、警備をされていた自衛官さんに訊いてみたら、快く撮影してくださいました!  敬礼を受けて見学開始です

速射砲カッコイイ!でも『バトルシップ』2回目見たばっかりだったからそれを思い出してたw  艦首の日章旗を望む

初めのうちに入ったからか、集合して説明を聞くことができました。主に無人標的機についてですね。この標的機、1機2~3億円とのこと。しかももう日本に(=世界に)5機しかない。新しいの(CHUKARⅢ)で1億円、そして1発2~3000万のミサイル……と解説ののち、訓練用の模擬弾は直撃させずに、何回も繰り返して使うので「皆様の血税は無駄にしておりません!」と力いっぱいご説明が(笑)。多分2回くらい言ってた。実弾だと標的の近くで爆発するので一発で終わりですが、模擬弾はそれがないので大丈夫なんだとか。
あれですね、戦艦の射撃訓練も主砲は消耗品だし砲弾も高価だしで外とう砲とか使ってたんだよね。海自だと、「あまつかぜ」だっけ、昔RIMPACかなんかで、米軍の1機1億円の標的にヒットさせちゃって、みたいな話が……。
あと、「お子さんやご友人に、陸上でも航空でもなく海上自衛隊に入るよう勧めてください」って仰ってました。

FIREBEE(ファイア・ビー)  CHUKAR(チャッカー)Ⅲ

これらの標的機は、ラジコンみたいに動かすんだとか。

ちょっとだけ、個別に質問もできて、楽しかったです。やっぱり「ソマリア行ってたよ」ってお話を聞きました。あと、てんりゅうには10人ほど女性の自衛官さんも乗っているのだとか。
9月のひゅうが見学の時に、呉の子はおっとりしている、って話を聞いたので、「他のところの艦と違いってありますか?」って訊いてみたら、「横須賀にいた時の方がせかせかしてたかも」(てんりゅうの前は横須賀所属の護衛艦に乗っていらした)だそうです。

艦橋  艦尾側から

この日は風がなかなか吹かなくて、自衛艦旗がはためくところを撮影しようとしていたおじさまと一緒に「風吹かないね」「ですねー」なんて言ってました。

あと、お土産に、パンフレットの他、観艦式で配付されたと思しきグッズ(シールやクリアファイル)とカレンダーもいただきましたー!てんりゅうは今後、「あきづき」と訓練をして、それから呉に帰るそうです。

電灯艦飾の準備があったので、夜までいたいなあと思ったのですが、流石に一人で日暮れまで過ごすのはきつかったので、「堺まつり」を少しだけ覗いてお祭りグルメを食して、あと路面電車に乗ったりして帰りました。お天気にも恵まれて(また日焼けした……)いい一日でした!

カレンダー

02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

プロフィール

HN:
あおい
自己紹介:
ねこと読書がすき。

ブログ内検索