忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

地震のこと続き

東北地方にあまり知り合いはいないんだけれど、関東には結構いるのでサイトやtwitterやmixiで安否確認、できない人は直メールした。回線圧迫とは思いつつ……知人はみんな無事のようで何よりですが、依然として行方(安否?)不明の方がたくさんいらっしゃる現状に呆然としています。報道によると数万人規模だとか……それに原発の問題もあるし、被災された方々の一刻も早い救出と無事をお祈りしています。
アメリカにまで津波の被害が行くくらいなので、自然の威力を改めて思い知らされました。阪神・淡路の時もこの世の終わりかと思ったけど(うちでも大きく揺れて本棚が倒れたり棚の上からものが降ってきたりしたもの)、マグニチュードの単純比較でもそれを大きく上回っているんだよね。

被災地に何かしたい!というのはやっぱり義捐金がベストのようだけど、何処経由がいいのかわからない。企業を通すより日赤に直が一番いいのかな。個人でもできるんかしら。現在はボランティアが行ってもどうしようもならない状態(むしろ邪魔)だというし、物資を送るのも問題なんだよね(そもそも送れるような物資もないけど)。

あと、関西電力関係者が節電を呼びかけている、というチェーンメールが回ってるけど(うちにも来た)デマのようなので注意。西日本と東日本は周波数が違うので周波数変換所を通さないと送電できませんが、そのMax量まで供給している、過度の節電は不要、ということです。つまりヤシマ作戦が可能なのは東日本だけ、のようです。
節電自体は大事なことですが、チェーンメールが出回ることで余計にサーバを圧迫しちゃうよ!
ソース:関西電力平松 大阪市長のtwitter

参考までにうちに来たチェーンメール。
 
関西電力に勤務している友人から送られてきました。
ご協力頂ける方はよろしくお願い致します。
以下が内容です。--------------
関西地区にお住まいのみなさん。東北三陸沖大地震に伴い、関西電力が東北電力への電力提供を始めました。
少しの節電でも立派な支援になります。電子レンジや炊飯器など、普段さしっぱなしのコンセントを今日だけでも抜き、一人一人が出来る節電のご協力をお願い致します。
このメールをできる限り広め、節電による送電の支援が出来ればと思いますのでご協力よろしくお願い致します。
 


阪神・淡路大震災から16年が経って、地震への備えとかだいぶ薄くなってしまっていたけど、もう一度考え直さないといけないなあと思いました。当時は携帯なんてなかったけど、今は携帯が命綱なところがあるから、人力で充電できるもの(手回し充電器とか)があった方がいいんだろうな。自分の部屋も、寝ている時に重いものが頭の上に落ちてこないような配置にはなっているけど、そもそも物が多いんだな……。
あと、大学から家まで最短距離で46kmあるので(実質50km以上だし地震が起きた後であればもっと困難だろう)、家族の中でわたしだけどう足掻いても家に帰れないことは確実。大学に帰宅困難者用の備蓄があるというのは聞いているし、多分避難場所になるので何とかはなるだろうけど、ある程度準備しておくべきなのかな。
PR

地震……(((( ;゚д゚)))アワワワワ

東の方の人が心配でメールを送ったけど(電話は、携帯はアウトで固定電話じゃないとなかなか繋がらないって聞いてたのでやめた)よく考えたらメールも規制かかっているだろうなあ。回線を余計に混乱させてしまっただけかもしれない。申し訳ない。
 
心配だよー。

と言ってたら電話かかってきた!よかった!安心した!今日は職場の人をおうちに泊めるコースだそうです。職場に泊まるコースじゃなくてよかったじゃないか……。

東方新作!

東方Project第13弾は『東方神霊廟 ~ Ten Desires.』とのこと。難易度抑え目って神主が言ってもいつも難しいんだからー……。でもスクショの妖夢がかわいいです!久し振りの自機!見せドロワ!髪ちょっと短くなったのかな~。あと魔理沙のレーザー、相変わらず敵弾が見にくそうです。

しかし咲夜さんがいないのがかなしい。永夜組は本でいっぱいでてるけど紅魔組ももっと出せよー。まあ黄昏の方でレギュラーだしいいのかなー。

映画版を観たよ

『風が強く吹いている』の映画の方を昨日WOWOWでやってたので、録画して見ました。泣いてしまった。原作を2時間ちょっとの枠に落とし込むのは無理があったようで個人のエピソードはかなり削られていたけど、そこは原作の記憶でカバー。

映画の方で一番好きなシーンは(といっても原作にもあるけど)、「そんなに早く箱根に着きたきゃロマンスカーに乗れ」のくだり。ハイジさんって皆の世話もして自分も走って(しかも自分の故障した脚のことは周りにはほとんど何も言わず)何かちょっと超然としたところがあるけど、こうやってちゃんと怒ってくれたりした方が安心する。映画の方が怒り方が激しかったしね。
あと神童がふらふらになりながら走り抜いた後かなあ。でも、最後のハイジさんが脚引きずりながら走るのはやりすぎだなと思った。それだとシード権が取れる気がしないもの。最後だけは、ああいうあざとい描写じゃなくて痛くても走り続けるハイジさんにしてほしかったな。そして内面を描けばよかったと思う。

そしてやっぱり林遣都くんはいいなあと思った。イメージしていた走よりだいぶ表情豊かだったけど。何かに一途でナイーブで人間関係が不器用な役をやらせたらすごい似合う。目がきらきらしててきれいなんだ。

星の大地(冴木忍/角川スニーカー文庫)

おすすめされて読みました。全3巻。

砂漠を隔てた二つの国、レーンドラとユハリシュ。予見の力を持つレーンドラの王女・サウラに仕えるアゼルは、突然の王女の自害を聞かされる。それも束の間、『秘術』によって甦った王女は、記憶と力を失い性格も一変。サウラの記憶にある唯一の手がかりとなる人物を探すために出奔した2人は、やがて大国同士の戦争、そして世界の滅亡を巡る渦中に身を置くことになる、というお話。

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

プロフィール

HN:
あおい
自己紹介:
ねこと読書がすき。

ブログ内検索